Members

メンバー
M1

野本 真孝

Masataka NOMOTO

趣味・興味

・ディスクマジック💿
・猫🐈(実家に3匹飼っています)

メッセージ

新潟県新潟市から来ました🌾🌾
千葉は暖かくて心地良いですね~!🥜

自己紹介・研究紹介

研究

トレースガスアナライザーを用いた千葉における大気中二酸化炭素濃度の連続観測とその濃度変動の特徴

背景

地球温暖化は、化石燃料の燃焼などによる人為的なCO2排出が大きな要因とされています。そこで、我々の生活環境下でCO2の発生源や排出量を定量的に把握する( = 観測する)ことは、具体的なCO2排出量削減の指針となるため、必要とされています。そのためには高頻度・高精度なCO2濃度変動の連続地上観測が重要なのですが、特に人為起源排出が多い都市スケールの地上観測は、世界的にみても非常に限られています。

概要

本研究では、トレースガスアナライザー(LI-7810,LI-COR) による地上観測で千葉周辺のCO2濃度を測定し、得られたデータから濃度変動要因を考察します。現在は他の地上観測機を用いて、ブラックカーボンや二酸化窒素などの他物質の濃度変動との相関関係などから議論しています。

期待される波及効果

 本研究により、千葉周辺における人為起源CO2排出源や排出量の特定に繋がることが期待されます。

 

 

 

© 2022 Irie Lab.