4月5日(土)に千葉大学 大学院の入学式があり、この春から融合理工学府 地球環境科学専攻 リモートセンシングコースに進学することになりました修士1年の大塚です!
ここ数日天気が崩れましたが、入学式当日は天候に恵まれ、綺麗な桜も持ちこたえてくれました!新学期の始まりをようやく実感する日となりました。
入学式では新入生代表として理学部時代の友人がスピーチをしていて、誇らしいと感じると同時に自分も負けていられないなと感じました。
入学式の前日にはリモートセンシングのガイダンスも行われて、先生方から大変勉強になるお言葉をいただきました。
これからの修士1年生の時間を無駄にしないように、何事にも集中して取り込むことが重要だと感じ、身が引き締まる思いです。
入江研究室の皆様これからもどうぞよろしくお願いいたします!
追記:OBの野本さんが写真を撮りに駆けつけてくれました。ありがとうございました!
(入学式の看板で写真を取っていましたが、もしかしてまた学生に戻りたいのかな…?笑)
大塚さん、おめでとうございます。(スタッフより)