こんにちは!博士1年の溝渕です。
10月10日、大気化学討論会@東大柏の葉の終了後に、博士課程2年の神谷さんと一緒に、今年・2025年5月に千葉大学柏の葉キャンパス内にオープンした「千葉大学 Biohealth Open Innovation Hub」を見学してきました!
今回は「株式会社千葉大学コネクト」の高橋様にご案内いただき、施設のコンセプトなどを丁寧にご説明いただきました。
館内はどこもピカピカで、最新の設備が整い、とてもワクワクしました!
特に印象的だったのは、空間づくりにサステナビリティの視点がしっかり取り入れられていたことです。椅子やテーブルには、2019年の房総半島台風で倒れた山武杉が再利用されていて、自然災害や森林保護、資源循環への意識を高める取り組みとして活用されていました。杉の香りがとても心地よく、自然の温もりを感じる空間でした。
さらに、セミナー室などは外部から利用する場合は有料ですが、千葉大の関係者は無料で利用できるとのこと!いつか入江研ゼミ@柏の葉を実現したいね、と神谷さんと盛り上がりました。
新しい施設の中には、研究の未来を感じさせるエネルギーが満ちていました。これからここでどんな交流やプロジェクトが生まれていくのか、とても楽しみです!
https://chiba-u-connect.com/BIH